2011年10月15日土曜日

年をとると、笑って楽しく過ごせる時間を少しでも多くもたないと。。。

  それにぴったりの言葉が見つかり、千社札にしてみました。-------


右側が伏木寿亭先生の歌舞伎文字を真似て書いたもの
左側が私の書体・素心流江戸文字で書いたものです。

2011年10月14日金曜日

私のいた会社名の中国名を千社札に

  私が38年在籍した会社の中国名を千社札に書いてみました

日本では使われていない漢字も使うので、バランスが難しいですね。
丸みのある文字が伏木寿亭先生の歌舞伎文字を真似て書いたもの
角張った文字が私の書体・素心流江戸文字です。

2011年10月13日木曜日

琴奨菊の使った熟語を千社札に書いてみました

大関昇進の際に琴奨菊が引用した「五輪の書」のなかの熟語を千社札に書いてみました

                  左が私の書体・素心流江戸文字、右が伏木寿亭先生の歌舞伎文字を真似て書いたものです。

琴奨菊の使った熟語を千社札に

 大関昇進の際琴奨菊が使った「五輪の書」の中の言葉を千社札に書いてみました

2011年10月12日水曜日

琴奨菊の大関昇進の時使った熟語を千社札に

 大関昇進の時、琴奨菊が引用した五輪の書の中の熟語、気に入ったので千社札に書いてみました。

2011年10月2日日曜日

性格・生き様を表す三文字慣用語を千社札にーーー7

 江戸文字練習のために人の性格・生き様を千社札に書いてみました。
ご希望の方にはプレゼントさせて頂きます。





2011年10月1日土曜日

人の性格・生き様を表す三文字慣用語を千社札にーーーーー6

江戸文字の練習にと人の性格・生き様を表す慣用語を千社札にしてみました。PART6
----ご興味のある方にはプレゼントいたします。