2011年8月26日金曜日

中国の友人に好きな言葉を江戸文字にして

 現役時代、取引のあった会社の友人に“私の好きな言葉を中国語で”江戸文字にして書き
プレゼントしました

上段の文字は伏木壽亭先生の歌舞伎文字にならって
下段は私の書体=素心流江戸文字で

2011年8月25日木曜日

神輿の会2つの千社札を作って


この二つの神輿の会の千社札はもちろん私が手書きをしていますが、入れ替えたデジタルコピーマシンの機能を使って “白地に墨で描いたものを、白黒反転させたものです、また一寸変わった感じでしょう。     
角ばった文字は私の書体“素心流江戸文字”で、丸井文字は“伏木壽亭先生の歌舞伎文字”
を習って書いたものです。

2011年8月24日水曜日

中国のメーカーが社名変更した記念に江戸文字額を作って

中国のメーカーで私の現役時代親しくしていた会社が発展して社名変更したので、記念にその新しい
社名をいろんな江戸文字で書いてデザインして額にして送ることにしました。

2011年8月23日火曜日

羽幌女神輿会の千社札を作ってみました

羽幌女神輿会:艶龍会を7月にテレビで見て、頑張ってもらおうと千社札を作り送って差し上げました。



上段が伏木壽亭先生の書体にならって書いたもの、
下段が私の書体ー素心流江戸文字で書いてみました。

2011年8月1日月曜日

琴奨菊の大関昇進ならず残念

 魁皇が引退して日本人大関以上がいなくなり、前半よかった琴奨菊に期待したのですが、精神的に
脆いですね。 日本もハングリー精神などには期待できなくなりましたね。でも日本人力士が上位にいなくなった大相撲を日本人が喜んで観ますでしょうかね?
でも期待を込めて琴奨菊の千社札を江戸文字で書いてみました。